来る2024年4月25日(木曜日)、立命館大学ゲーム研究センターによる2024年度第2回定例研究会を実施致します。発表者は、Maiuga Alexandra氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせの上、奮ってご参加のほど、お待ちしております。
■発表タイトル Title
The Floating Careers of Expat Indie Game Developers in Japan|不安定なキャリア・エクスパットビデオゲーム開発者は日本に
■発表者 Presenter
Maiuga Alexandra(立命館大学・国際関係研究科)
■日時 Date and Time
4月25日(木曜日) 16:20~18:20
■場所 Venue
立命館大学衣笠キャンパス 学而館研究会室 3 アクセス
Ritsumeikan Kinugasa Campas, Gakujikan Reserch Room 3 Access
■概要 Summary
The developers working in the video game industry have a very personal relationship to their vocation. They explain their choice of career as a natural next step in a lifelong process of self-realization: from players to game makers. However, some desire more agency than others, leading them to become indie developers. Virtually all have played Japanese video games at one point in their lives, whether they were aware of the provenience or not. Some include migration to Japan as a step towards their process of self-realization. However, since 2023 consecutive rounds of layoffs signal to an increased precarity in the industry for the workers, which impacts their professional and personal plans. Although it seems like a universal struggle, it is rather a system specific feature. In Japan, not only are developers never laid off en masse, the indie scene is only just beginning to grow as part of the mainstream industry, rather than against it. In trying to expand the Western discourse around video game development and specifically indie developers, my research utilizes the stories of expats and their pursuit for self-fulfillment. This presentation will highlight the features of the Japanese video game industry and the new trends towards internationalization by contrasting the experiences of expats with the reality on location.
ビデオゲームデベロッパーにとって、ビデオゲーム開発は単なる仕事ではなく、非常に個人的なものであり生きがいにも等しい。より自由を求め、会社で働くのではなく、インディーデベロッパーの道を選ぶ者もいる。自己実現の追求において、ゲーム開発者にとってプレイヤーからプロになることは、ごく自然な次のステップとして考えられている。また、意図的であろうとなかろうと、彼らのほとんどが一度は日本のゲームに触れたことがある。自己実現のために日本に引っ越すことを選択する者もいる。 一方で欧米のゲーム産業では、2023年以降立て続けに解雇が実施され、広がる中雇用不安、労働者のキャリアと個人の計画に影響を与えつつある。実際、生活費の危機と市場の飽和のため、インディーズゲーム開発者も自由にゲームを開発することが難しい状況にある。しかし、日本に目を向けてみるとこ 。日本においては労働者が解雇されることは起きにくい上、インディーズシーンはメジャー企業に頼りつつ発展しつつある。 本研究は、インディーズ開発者をめぐる欧米の言説を拡大するために、エクスパットのストーリーに基づいて日本のビデオゲーム企業の国際化の傾向を浮き彫りすることを目指している。この発表では、外国の人(エクスパットたち)の経験と期待を日本の現実と比較しながら、日本における異文化交流の特徴を観察したいと思う。
■発表資料 Document
●動画アーカイブ