日・韓ゲーム研究カンファレンス 9月18日 開催
ゲーム研究分野における東アジア地域の重要性が高まっている中、日本と韓国のゲーム研究における広がりと継続的な国際的交流を促進することを目的とした「日・韓ゲーム研究カンファレンス」を 2023年9月18日 続きを読む…
ゲーム研究分野における東アジア地域の重要性が高まっている中、日本と韓国のゲーム研究における広がりと継続的な国際的交流を促進することを目的とした「日・韓ゲーム研究カンファレンス」を 2023年9月18日 続きを読む…
来る2023年6月9日(金)、立命館大学ゲーム研究センターによる2023年度第3回定例研究会を実施いたします。発表者は、Martin Hennig氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせ 続きを読む…
RCGSコレクションは、立命館大学ゲーム研究センター(Ritsumeikan Center for Game Studies: RCGS)の所蔵品を検索するためのオンライン閲覧目録です。2019年4 続きを読む…
来る2023年3月16日に、下記要領の通り「ゲームスタディーズのフロンティア2」を開催いたします。ぜひ、お越しください。 Date : 2023.3.16 (Thur) 13:00 Place : 続きを読む…
2023年8月18日-20日(JST)に開催予定の『第11回国際日本ゲーム研究カンファレンス-Replaying Japan 2023』について、日本語での研究発表の募集を開始いたします。締め切りは、 続きを読む…
来たる2023年3月2日(木)、本センターでは立命館大学(ゲーム研究センター、RCGS) )-アルバータ大学 Kule高等研究所(The Kule Institute for Advanced Stu 続きを読む…
2023年2月9日 文化庁 立命館大学ゲーム研究センター ゲーム音楽をテーマにしたオンライン展覧会「Ludo-Musica III」を2023年2月9日より開催いたします。 本展示は「文化庁令和4 年 続きを読む…
来たる2022年12月5日(月)、立命館大学ゲーム研究センターによる2022年度第11回定例研究会を実施いたします。発表者は、Yang Siyu氏です。登録・参加料不要となっております。お誘い合わせの 続きを読む…
COVID-19の状況を踏まえ、Replaying Japan 2022におけるオンサイト部門の開催場所が、立命館大学OICキャンパスから、京都のホテル・アンテルームに変更となりましたので、ご注意く 続きを読む…
論文フォーマット Japanese / English ※一定の条件でGoogle Chromeなど一部ブラウザで、論文フォーマットのファイルがうまくダウンロードでができない現象が発生しているようです 続きを読む…